ヴァスコの製品は「フルベジタブルタンニンレザー」と呼ばれる天然皮革を使用しています。
フルベジタブルタンニンレザーとは、ミモザやチェスナットから抽出されたタンニンを使用して
長時間、鞣されたレザーのことを言います。
フルベジタブルタンニンレザーは、美しい経年変化が特徴で使い込むほどに濃くなり艶がでます。
また柔らかくなって馴染んでくるのも特徴です。
ヴァスコではこのフルベジタブルタンニンレザーのみを厳選し、
この素材ならではの魅力を最大限活かすため、伝統的な手染め製法を用いて、
染料とオイルでひとつひとつ丁寧にハンドメイドで染め上げています。
この皮革と製法にこだわる最大の理由は、大量生産できないハンドメイドの天然皮革の製品を
経年変化を楽しみながら長くご愛用いただきたいという願いがあるから。
しかし、長くご愛用いただくためには日ごろのメンテナンスも大切です。
ここでは、私たちが推奨するメンテナンス方法をご紹介させていただきます。
【メンテナンスの仕方】
1.皮革についた汚れやほこりをメンテナンス用ブラシなどで取り除いてください。
2.ウェスなどにメンテンナスクリームを少量をとり、全体に伸ばすように塗り込んでください。
3.まんべんなく塗り込めたら、乾拭きをして余分な油分を拭き取るように磨いてください。
【メンテナンスの頻度】
・皮革が乾燥してきたとき
・濡れてしまった場合
【推奨するメンテナンスオイル】
ヴァスコのレザーとの相性を考えて開発したオリジナルのメンテナンスクリーム。
レザーメンテナンスはもちろん、ボディオイルやリップクリームとして使用できる特製アロマオイル。
レザーメンテナンスは女性にはあまり浸透していませんが、
ご自身のお肌をメンテナンスしながらレザーもメンテナンスしてみるのもよいのでないでしょうか?
※市販のメンテナンスクリームでも問題はありませんが、種類や塗り方によってはシミになってしまう場合があります。
市販品をご使用になる場合は、必ず目立たないところでお試しください。
【皮革の取り扱い上のご注意】
経年変化するのはフルベジタブルタンニンレザーの魅力ですが、それゆえに乾燥、湿気、水は大敵です。
・雨や水分などがついた場合
なるべく早めに湿らせた布などで拭き取ってください。
※濡れたままで放置してしまうと、シミや色落ちの原因となります。
・保管方法
湿気のある場所で長時間保管するとカビが発生する危険性があります。
必ず風通しのよい場所で保管をしてください。
フルベジタブルタンニンレザーのタンニンに含まれる成分は、日光に反応して日焼けをします。
これもフルベジタブルタンニンレザーならではの経年変化のひとつですが
ムラや乾燥による割れを防ぐために、電球の近くや日当たりのよい場所などでは長期保管をしないでください。
私たちのプロダクトが皆さまにとってかけがえのない道具になることを祈っております。
ANCHOR MILLS Co.Ltd